有限会社冨田電工

採用情報

代表より

未経験からゆっくりステップアップでOK。のびのび働いてください。

代表取締役中川 吉和

代表取締役 中川吉和

専門職ではあるものの、仕事自体はそれほど難しいものではありません。作業内容はある程度パターン化されているので、くり返しやっていれば自然と覚えられます。一通りできるようになるには3年ぐらいかかるものですし、焦る必要もありません。基礎的な内容から覚えていけるよう時間をかけてサポートしますので、経験も知識も一切不要です。

当社は小さな工事会社ですが、だからといってプライベートが犠牲になる働き方を求めることはありません。というのも、私自身、若いころに休みが少なかったり、残業が多かったりするのが本当に嫌で、従業員にはそんな思いを絶対にさせたくないと思っているんです。

年間休日は120日以上ありますし、もし土日に作業しなければいけない時は休日手当を支給。もちろん代休も取得してもらいます。と言っても新人さんに休日出勤を求めることはまずないので安心してください。

先輩社員インタビュー

自分は知識ゼロからのスタート。新人さんが同じ苦労をしなくてすむよう、丁寧に教えます!

工事スタッフ佐藤 貴大

先輩社員の佐藤さん

自分が担当しているのは、道内各地の水道施設で使われる電気設備のメンテや改造です。水道施設には水位を測るセンサーやポンプを動かすモーターなどたくさんの機械があり、既存の機械に新しい機能が追加されることも少なくありません。そんな時、もともとある制御盤を改造し、新機能を問題なく使えるようにするのが役割。工事にはだいたい1週間ほどかかるので、日曜の夕方に現地に移動して、月曜の朝から工事に着手。金曜に札幌に戻ります。

出張中の残業はなく、1週間のホテル暮らしはとても快適。その土地の美味しいものを楽しむなど旅行気分を味わっています。出張手当と食事代の補助もあるので、お金の面での心配もありません。

自分は電気工事についての知識も経験もゼロ、工具の名前すらわからない状態からのスタートでした。ただ、未経験の人のほうが、余計な先入観がなく、新しいことを素直に覚えられるという強みもあると思います。興味があれば思い切ってチャレンジしてほしいですね。

募集要項(中途採用)

《正社員》電気設備・制御盤改修など電気工事士

仕事内容
札幌市内・近郊、道内の工場等の施設、プラントの一般電気工事、制御盤の改修・メンテナンス。
事務所での制御盤作成。
将来的に電気工事の施工管理業務(工程管理・図面作成・労務管理・原価管理 など)も担っていただきたいと考えています。
※移動には社用車を使用します
※現場へは慣れるまで基本2人以上で入ります
※帯広、函館等への道内出張あり(月曜からの稼働にあわせて日曜に移動する場合もありますが、移動時間も勤務時間としてみなし、時間分を代休または残業精算のどちらかから選べます。また代休を選んだ場合も3割5分増しの休日出勤手当差額分は支給します。)
対象
第二種電気工事士資格以上をお持ちの方
普通自動車免許(AT限定可)
学歴不問、ブランクOK
65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
勤務時間
8:45〜17:45(休憩2時間/実働7時間)
月20時間程度
※残業のほとんどは出張移動時間です。札幌勤務時、出張時現場での残業はほとんどありません。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
年間休日125日
休暇
GW・お盆・年末年始、年次有給休暇
給与
月給206,000〜373,000円
※資格手当(二種)5,000円を含む
給与は年齢・経験年数や保有資格により決定します。
入社時の
想定年収
3,456,000〜5,588,000円(月給206,000〜373,000円、賞与年2回・諸手当含む)
諸手当
時間外手当、休日出勤手当、資格手当、住宅手当(5,000〜50,000円)、扶養手当(5,000〜30,000円)、皆勤手当(5,000円〜)、通信手当(5,000円〜)、燃料手当(11月)、決算手当(3月)、出張手当、出張時の交通費・宿泊費・食事代は会社支払い(食事代は規定有)、交通費規定支給、資格支援制度有(費用は全額会社負担、試験日も出勤扱い)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、制服・作業服貸与、業務で使用する工具等はすべて都度支給、社用車の通勤利用OK
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績4ヶ月/7月と12月に支給)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
U・Iターン
転居を伴う入社の方には引越費用の補助があります(規定有)。
また、お部屋探しのお手伝いも可能です。(本社周辺の賃貸住宅の家賃相場はワンルームで4.1〜5.1万円程度、2DK・2LDKで7万円前後です。)
街のことや暮らし情報も、私たちが知る出来る限りの情報をお知らせしますし、出張で行く道内都市のグルメ情報等もお伝えします。
※UIターンを希望する方の不安(収入面・住環境・子どもの教育環境、等々)を少しでもなくしていただきたいと考えています。まずはお問合せだけでもお気軽にどうぞ。不安を払拭できてからの応募でOKです。
応募
お問い合わせページ、またはお電話にてご応募ください。
面接時は写真付履歴書を持参ください。
遠方の方はWEBでの面接もOK。お気軽にご相談ください。
〈ご連絡先〉
メール:takahiro-satoh-td@ab.auone-net.jp
電話番号:011-577-4794(採用担当)
〈郵送先〉
〒063-0833
北海道札幌市西区発寒13条2丁目1-26
お問い合わせページはこちら

《正社員》工場・施設の電気設備、改修サポート

仕事内容
札幌市内・近郊、道内の工場等の施設設備の改修や、本社事務所にて補助作業からスタート。
まずは道具や設備の名前を覚えながら先輩の指示で動きます。
簡単なケーブルの配線・配管、配線器具などの取付のアシストをしながら業務全般を覚えていきます。
常に先輩スタッフと2人以上での仕事なので未経験の方もご安心ください。
※移動には社用車を使用します
※帯広、函館等への道内出張あり(月曜からの稼働にあわせて日曜に移動する場合もありますが、移動時間も勤務時間としてみなし、時間分を代休または残業精算のどちらかから選べます。また代休を選んだ場合も3割5分増しの休日出勤手当差額分は支給します。)
対象
普通自動車免許(AT限定可)、高卒以上
専門知識は入社後にじっくり習得できるため、素直に吸収しようとする姿勢があれば前職や経験は問いません。チームで協力しながら進めるため、コミュニケーションが取れることや、丁寧に物事に向き合えれば大丈夫。人柄や成長意欲を重視し、長く一緒に働ける仲間との出会いに期待しています。
未経験者応募OK、第二新卒OK、資格も不要です。
65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
勤務時間
8:45〜17:45(休憩2時間/実働7時間)
月20時間程度
※残業のほとんどは出張移動時間です。札幌勤務時、出張時現場での残業はほとんどありません。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
年間休日125日
休暇
GW・お盆・年末年始、年次有給休暇
給与
月給201,000円以上
※上記の下限金額は高校新卒初任給となります。
給与は年齢・社会経験年数や保有資格により決定します。
入社時の
想定年収
3,396,000円(月給201,000円、賞与2回・諸手当含む)
諸手当
時間外手当、休日出勤手当、資格手当、住宅手当(5,000〜50,000円)、扶養手当(5,000〜30,000円)、皆勤手当(5,000円〜)、通信手当(5,000円〜)、燃料手当(11月)、決算手当(3月)、出張手当、出張時の交通費・宿泊費・食事代は会社支払い(食事代は規定有)、交通費規定支給、資格支援制度有(費用は全額会社負担、試験日も出勤扱い)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、制服・作業服貸与、業務で使用する工具等はすべて都度支給、社用車の通勤利用OK
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績4ヶ月/7月と12月に支給)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
U・Iターン
転居を伴う入社の方には引越費用の補助があります(規定有)。
また、お部屋探しのお手伝いも可能です。(本社周辺の賃貸住宅の家賃相場はワンルームで4.1〜5.1万円程度、2DK・2LDKで7万円前後です。)
街のことや暮らし情報も、私たちが知る出来る限りの情報をお知らせしますし、出張で行く道内都市のグルメ情報等もお伝えします。
※UIターンを希望する方の不安(収入面・住環境・子どもの教育環境、等々)を少しでもなくしていただきたいと考えています。まずはお問合せだけでもお気軽にどうぞ。不安を払拭できてからの応募でOKです。
応募
お問い合わせページ、またはお電話にてご応募ください。
面接時は写真付履歴書を持参ください。
遠方の方はWEBでの面接もOK。お気軽にご相談ください。
〈ご連絡先〉
メール:takahiro-satoh-td@ab.auone-net.jp
電話番号:011-577-4794(採用担当)
〈郵送先〉
〒063-0833
北海道札幌市西区発寒13条2丁目1-26
お問い合わせページはこちら

TOP